自分を励ます力

2014年04月03日

新年度になって、3日が経ちました。
私の今日の帰りは、午後5時11分の大津駅乗車です。
今朝も、出勤途中のリクルート姿をチラホラ見かけましたが、
退勤のこの時は、その一団と一緒でした。
彼ら・彼女らの会話の中身までは、分かりませんでしたが、
どうやら同じ会社であるらしくて、
今日一日の思い出に、話がハズンデいました。
それはもう、朝に出会った時のカチカチの表情とは打って変わって、
今日一日の「やれやれ~」がプンプンと伝わって来ました。
その会話に加わらずにいる新入社員もいて、
今日一日(も)ドット疲れたのか、それとも、上司からキツイ一言を食らったのか、
とにもかくにも、いずれの若者からも、そのウイウイしさが放たれていました。
あぁ~、私にも、こういう時代があったなぁ~と、
「あの日の自分」を思い起こさせる光景でした。
ちなみに、県職員はというと、
当初10日ほどは、県庁とは違うところで、ミッチリと研修だそうで、
おそらく、その多くは、県民と直接触れ合うポジションで働くだろう新規採用者に(も)、
心の中で、エールを贈らせてもらいました。
これから、それはそれは色々あるだろうけれど、
「自分を励ます力」が大事だよ!と。
☆写真は、県庁中庭のしだれ桜(?)、それはもう!

20140403-175807.jpg