湖北の矜恃

2014年01月18日

明日、1月19日、「黒田官兵衛・博覧会」が開幕!
今年の12月28日までのロングラン!
NHK大河ドラマ館のある木之本の町が、にぎわいと活力で満たされることを願う。
過日、このパビリオン(大河ドラマ館)の内覧会に寄せていただいた。
ボランティアガイドのみなさんの笑顔あふれる出迎え。
ココロがよろこんだ!
足を止める私と程よい距離での、さりげない展示の解説。
湖北の言葉(湖北弁)の絶妙な挿入。
なのに、計算・訓練を感じさせないところが、またいい。
NHK「江~姫たちの戦国~」でも高い評価を得たボランティアガイド。
顧客に喜んでいただけたという経験があってのことと思う。
さらに磨きがかかっていた。
よぉっしっ!
この会場(パビリオン)は、旧の滋賀銀行を利用している。
普段は「きのもと交友館」として、地元で活かされている。
中に一歩踏み入ると、パァーとレトロな感じに包まれる。
前の通りは「北國街道」。
この通りもなかなかなもんです。
ぜひ、おこしやす。

20140118-193728.jpg