本日(1月25日)、長浜市浅井支所で開催された「地域医療座談会」に参加しました。
話題提供は、「住み慣れた地域と家で、あなたの最終章を支えるために」と題して、
あざいリハビリテーションクリニックの松井善典氏から。
……在宅でのケアと看取りの実際、そして「大切な準備」について、
“死に際”を“我が事”に引き寄せるお話でした。
「2つの準備」→「あなたの別れの準備」と「家族の別れの準備」をリアルに認識しました。
そして、「かかりつけ薬局としてみなさまとともに」と題して、
スギ薬局長浜インター店の戸田真史氏から。
……薬局薬剤師の在宅療養とのかかわりについて、
服薬管理、訪問服薬指導、介護用品や医療器具の提供、などなど
薬剤師の「居宅医療管理」について、詳しいお話を聴くことができました。
お二人とも、その矜恃とその心意気に感服!の研修でした。
治ることが難しい、予後不良の病気であると診断された時、
ジタバタしない!取り乱さない!
そして、
“死に甲斐”は“生き甲斐”である!
このことを自分の中で整理できた研修になりました。
自分や大切な人の最期を考える……遠ざけずに!と思いました。