12/29
有事即応...
本日、宮崎県で今月2例目の「鳥インフルエンザ」が発生。 この前の延岡市での発生以来、地元の懸命の取り組みにもかかわらずの発生。 地震・噴火と同様、人間の努力を待ってくれない自然の脅威を突きつけられ...
12/7
ふりかえって...
ひとは、 きのうにこだわり、 あすをゆめみて、 きょうをわすれる。 きょうは、 かんがえてみれば、 うまれてはじめてのひ。 いまは、 かんがえたときは、 もうかこのとき。 ...
12/5
若者と政治...
「田島一成・ミニ集会」の模様をお伝えします。 昨夜(12/5)、この会場に参集したのは、 30歳代がほとんどの18名でした。 長浜市議会選挙で、中川リョウを応援した若者たちでした。 田島一...
12/3
原発事故の避難訓練...
この秋も、湖北の地で、原発事故の避難訓練が実施されました。 原発から30キロ圏内に居住する…… 住民(小学1~6年生を含む)約200名が参加しました。 地元の小学校に一次避難をし、バスで二次避難...
12/2
対県要望...
「対県要望」?! これは「県に対する市町の要望」のことです。 新年度予算編成前に行われます。 主に、広域行政(この場合は、県と市町にまたがる行政)にかかる要望について 双方の首長(この場合...
12/1
フクシマの海...
3人の子どもすべてを津波で亡くした福島県の男性の言葉…… 「あの子が生きたかった今日を、私は今、生きている」 やり場のない悲しみと生きる希望を失って3年余の日々が過ぎた そんなある日のこと、「自...